ご利用ガイド
コモレビヨリへご来場される前に
必ずご覧ください。
キャンプ場内での過ごし方や、
施設を利用していただくにあたり、
皆様が気分よくキャンプを満喫していただく為の
ご利用ガイドです。
ご利用ガイドを守っていただけない方は、
今後のご利用をお断りさせていただきます。
しっかりとご理解いただき、
心地よいキャンプをお楽しみください。
自然災害・盗難・野生動物との接触など、運営側はいっさいの責めを負いません。
安全管理や健康管理には十分ご注意ください。
怪我や車両事故、ペットが他の方へ与える傷害や器物損壊などは、運営側の責任に帰することができない事象につきましては、当事者同士にて誠意的な解決
をお願いします。
コモレビヨリでは、「心に木漏れ陽さしこむキャンプ場」をコンセプトに、様々な人たちが自然を楽しめる環境を維持できるよう日々努力しています。
ですが、雄大な自然の中で運営していることから、いついかなる時も全てのお客様へ安全を保証できません。自己責任のもと自然を満喫して下さい。
現金及びクレジットカード 10時以降から12時までにお支払い下さい。
クレジットカード ご利用日前日の17時までにお支払い下さい。
キャンプサイトは、キャンプでもデイキャンプでも当日11時から翌日10時までご利用できます。
翌日の10時までに撤収を終えてチェックアウトして下さい。
BBQコーナーは、当日11時から当日17時までご利用できます。
朝10時から12時までは、キャンプ場にスタッフが常駐しています。
キャンプギアのレンタル、その他ご相談は時間内にお声がけ下さい。
※月曜定休
サイトと遊歩道(ロープ内)以外は、緑地帯など含めて立入禁止です。
隣接地は家庭菜園やぐりゅっぐの森さんの所有地です。こちらにも立ち入らないでください。配線や石壁、トゲのある植物など危険があります。
また、立入禁止看板の奥へは立ち入らないでください。
炊事場やトイレに関わらず、ご利用中に場内を汚損された場合は、自己の責任をもって原状復帰をお願いします。設備を破損した場合など、ご自身で対処が難しい場合はスタッフへお声がけ下さい。
遊歩道は共有部ですので、ご自由に散策して下さい。
Cエリアをご利用の方は、移動の際車路は使わず遊歩道をご利用ください。
キャンプエリアやバーベキューコーナーでは喫煙できますが、遊歩道や共有エリアでの喫煙はご遠慮ください。
各サイトは白いロープで区切っています。その範囲内でご利用ください。
また、使用後は使用前と同様の状態に戻してください。
場内は小さなお子様やわんちゃん、ねこちゃんも利用しています。場内は時速5㎞以内の速度で徐行運転をお願いします。
事故や渋滞を軽減するために入口と出口を分けています。また、駐車場は一方通行です。
また、オートサイトは特定のエリアに限定しています。オートサイトエリア外に車で乗り入れることはご遠慮ください。飲酒後の運転は場内でも禁止いたします。
他の車や人、ペットとの接触、場内の様々な設備や地形を破損した場合は、当事者同士で対処をお願いします。
怪我などで緊急な対応が必要な場合は、スタッフまでお声がけ下さい。
薪は薪置場で販売しております。管理者が不在の時は、RESERVAより購入いただき、ご自身で薪バケットに薪を詰めてご利用下さい。
残った灰と薪は、各エリアに設置してある炭捨てドラム缶へ廃棄して下さい。
直火はできません。サイト毎に設置してある焚き火用タライを使用するか、ご自身の焚き火台か焚き火シート必ず使用して下さい。
強風時には焚き火を制限させていただく可能性が御座います。
発電機、ガソリン、シンナーの持ち込みは出来ません。
BBQコーナーのご利用は、11時~17時までです。
18時以降はキャンプサイト利用者の花火コーナーに切り変わりますので、ご利用時間内に片付けを終わらせてください。
バーベキューコーナーは、18時~20時まで花火コーナーとなります。
キャンプ場内で花火を行う場合は、必ず花火コーナー内で行ってください。
花火コーナーの利用は無料ですが、ご利用は手持ち花火のみです。打ち上げ花火、吹上花火、爆竹、ロケット花火などの騒音が出る花火はご利用いただけません。
管理棟横に花火用バケツをご用意していますので、花火をする際は水を汲んでご利用ください。
場内は川が流れていたり、急な崖があったりとお子様だけでは危険な場所も御座います。
ご自身のお子様から目を離さぬように常に一緒に行動して下さい。
また、他のサイトに何度も侵入したり夜泣きが続く場合、改善が見られないと判断した際にはご退場いただくか、車中泊で他のお客様のご迷惑にならないように対応していただきます。
ペットと一緒にキャンプを楽しめるエリアがございますが、他のキャンプサイトへ侵入したり、夜に遠吠えをしてしまうなど、他の人に迷惑をかける行為が発覚した場合は、場合によってはご退場いただきます。飲酒時や深夜の場合は、車内でペットと一緒に車中泊していただくなどの対応をしていただきます。
また、ペットの排泄物はお持ち帰りください。
場内の草木花、山菜は、切ったり、折ったり、掘ったりしないでください。豊かな自然の中で気持ちよくご利用いただけるようにご配慮願います。
また、場内には鹿や鳥など野生の動物達も訪れます。むやみに近づかず一定の距離を取ってください。絶対に餌を与えることは絶対にしないでください。
空中へ飛ばすおもちゃ(グライダー・パラシュート・凧・フリスビー、ドローンなど)、花火の利用は禁止です。
モルックなど他のサイトに影響が出にくい遊びにつきましては可能ですが、判断が難しい場合はスタッフまでお問合せ下さい。
場内の消灯時間は21時です。以降は過度な照明や音楽は消し、話し声に配慮して下さい。
場内にゴミ箱は設置していません。必ず自分のゴミを持ち帰って下さい。また、カラスや野生動物が深夜や早朝に生ごみを漁る可能性もございます。
就寝前に車中にしまうなどのご対応をお願いします。
1サイトのご利用につき、1台まで駐車場をご利用いただけます。2台目以降は1台につき1,100円の駐車料をいただきます。
予約時や受付時より駐車場利用台数が増えた場合、翌朝に清算して下さい。
車の出入りは9時から18時までです。
共用車路は駐車禁止です。荷物の搬入が終わり次第、所定の駐車位置へ駐車してください。
炊事場、手洗い場の水は地下水ですので飲用できません。
飲料水はご持参いただくか、キャンプ場入口に設置してある自動販売機からご購入下さい。
トイレットペーパーなど消耗品は、なくなる場合がありますのでご了承ください。
男性は座って用を足してください。
貸出したキャンプギアにつきましては、借りる前の状態に戻してご返却ください。
万が一破損・汚損して継続利用が出来ない場合は、購入費を実費でご負担いただきます。